プロローグ
あっというまに大学4年間が過ぎ、
2月に卒論を出した後、4月まで1カ月ちょっと時間がとれることに。
「1カ月あったら旅に出るしかないだろ!!」ということで、どこに行こうかと考える。。
自転車で旅することは最初からの確定事項。電車やらバス・車で旅をする気はさらさらない。
なにか、大学生活最後の挑戦として、ふさわしいものを・・・。
そんな中、第一候補となったのが
「ベトナム縦断」
より大きな地図で ベトナム縦断 を表示
ハノイからホーチミンを自転車で縦断するというものだ。
ぼくの旅を始めるきっかけの一つとなった北海道のローカル番組「水曜どうでしょう」で有名な企画でもある。(彼らは原付ではあるが・・・)
ベトナムは縁のある国で、ベトナム人の友達もいて、東南アジア独特の雰囲気や景色に強い憧れがあった。
なんといっても旅費が安い&治安が良い&料理がうまいというのが、グッドポイントである。プラスこの時期は乾季で、晴れの日が続き気温もちょうど良いというではないか!
予定ルートや宿泊地、観光地まで全て調べ上げ、行く気満々で毎日ベトナムのことばかり考える日々が続く。。
―しかし、そんな中、ぼくのチカラではどうにもこうにも動かせない大事な予定が3月の半ばに存在することが発覚する・・・。
一度帰って来なくてはならない・・・。
この時期のベトナム縦断は、行けたとしてもかなり厳しい日程になってしまうことに・・・。
東南アジアにまで行って、時間に追われる旅行をする・・・(そんなのはごめんだ!)
「君にはベトナムはまだ早いよ」、そんなお達しだと思って、今回のベトナム縦断は断念することに。(でも絶対いつかやるんだ!!)
----------------------------------------------------------------------
では、どこにいくのか?海外は期間&財政の面から厳しい・・・。
大学4年間でやり残したことはないか?
いままで4年間で走ってきた道のりを地図に落としてみる――

自転車ツーリングあしあと posted by (C)che_ma2sa
うむ、こうしてみると意外と行ってない所がある。
山陰、紀伊、関東、東北太平洋側・・・
そう、大学生活4年間でやり残したこと、
「日本、一周。」
全然日本一周一筆書きが出来ていないのだ!
どうせぼくのことだ、大学院に行って忙しい中でもなんとか時間を見つけて走りに行くに決まっている。
今回の旅も含めて分割だけど、日本一周を目指そう!!
NHK、火野正平さんの「こころ旅」という番組、、実用自転車で日本を駆け抜けるサイクルレースの小説「銀輪の覇者」との出会いも、今回の旅の後押しをした。
不思議なもので、ひとつ決まるとぼくの今回の旅を後押しするかのように、色んな事が同じ方向を向き、旅が現実味を帯びてくる。
ぼくの本当にやりたい旅が見えてきた!
「鹿児島から北へ」
時期が時期だけに豪雪など、心配ごとも尽きないけど、行けるとこまで行こう。のんびりと。
2012年2月14日から、新たな旅に出ます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
【予定走行ルート】
西日本編(鹿児島から静岡へ)
より大きな地図で 西日本縦断:前半 を表示
東日本編(静岡から青森へ)
より大きな地図で 東日本縦断:後半 を表示
あくまで、予定です。
今年は寒波がやってきたりしていて、場合によってはルート変更も柔軟にしていきます。
安全第一で行ってきます。