fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
このページの記事目次 ( ← 2012年02月 →

day8 天草パールライン、熊本へ

2012.2.21

7:00 天草市本渡の本戸公園にて目覚め。スケガワ君も起床。

地域のボランティアの方がゴミ拾いに来ていてお話をします。
とてもきれいな公園で、最近出来たばかりなのだろうと思っていましたが、実はそうではなく、このようなボランティアの方々が毎日来て掃除をしていくその努力の賜物だったことを知りました。
快く野宿させていただき感謝です。

テントを片付けたら、すき家で朝飯です。

8:00 早速出発です!

ロザリオラインと呼ばれる海岸沿いの道324号線をゆっくり走っていきます。

まずは、有明の道の駅で休憩…



しかしここでスケガワ自転車のリアタイヤがパンクトラブル…時間がかかりそうということで、ぼくは先に出発することになりました、、、



やはり一人だと、それなりのスピードしかでません。
コンビニで補給!





天草松島の絶景、天草5橋と呼ばれる美しい橋の風景が続きます。感動する景色。大変なおもいしてこのルートを来て良かったと心から思った。





途中、スケガワ君が脅威の追い上げで追いつき、また二人で走り始めます。



スケガワ君は13:30三角駅発の電車に乗らないと部活の集合(別府)に間に合わないということで、焦らないようにしつつ、急ぎました。



DSCF7472.jpg

三角駅にて。無事、輪行作業を終えついにお別れです。
かたい握手をかわし去っていきました。まさに一期一会です。



宇土半島に渡り天草パールラインをひたはしります。

途中、コンビニで昼食をとっていると、2人ほど声をかけていただきました!

三角西港。
明治に栄えた港町。



干潟地帯を左手に進んでいきます。



旅人に教えいただいた染め物屋さんのゲストハウス、中島屋さんに泊まるため、熊本市内を目指します!

途中、3号線を北上していると、

熊本在住サイクリストのTwitterフォロワーさん、りゅうのすけのぱぱさんに偶然遭遇!
これから勤務に向かう途中にも関わらず少しの間、お話させていただきました!

Twitterやフォト蔵などで、人の輪がどんどん広がっていくことを日々感じていて、ぼくの財産になっています!



18:00 熊本市内、中島屋さんに到着!
内装は純和風の落ち着いた雰囲気で高級旅館といった感じです。
設備も充実しており、2000円で泊めていただけるのはありがたい。
オーナーがとても親切な方で、設備や部屋、熊本市内の観光スポットなど詳しく教えてくれました!





街中で夕食を食べたあと、宿にもどり、沖縄からの卒業旅行グループとゆったり過ごしました。

明日は熊本市内見物のオフ日です!


大きな地図で見る
スポンサーサイト



テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
01 ≪│2012/02│≫ 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス