fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~

増毛町と駅 STATION

ロケ地巡りなどというのは、映画やドラマを見てからするものだと思いますが・・・・・・僕の場合、旅先でロケ地であることを知ってから映画を観るというパターンが実に多いのです。


増毛町を訪れてから、観たいと思っていた映画「駅 STATION」をようやく観ることができました。


監督:降旗康男 脚本:倉本聰 高倉健主演の1981年の映画です。


あと2~3回はじっくり観ようと思います。僕が歳とってからまた観ると違って見えるのかなという印象です。

DSCF1064.jpg

DSCF1068_20141012225643c68.jpg

DSCF1069.jpg


それとこの映画をみて初めて知ったのですが、雄冬町って国道231号が開通する1981年まで、陸の孤島状態で、札幌からは留萌方面から迂回して、増毛から定期船で行くしかなかったようですね。

だから健さんもシケで船が出ない時は増毛に滞在してたわけで、駅前食堂の名前も風待食堂だったんですなぁ。


雄冬にも行けばよかったなぁと思います。
スポンサーサイト



旅と絵~北海道自転車旅行のスケッチブック

悲別ロマン座
悲別ロマン座(歌志内)



furano2.jpg
麓郷(富良野)



三愛の丘展望台
三愛の丘展望台(美瑛)



国稀酒造 増毛北海道最北の酒蔵
留萌みつばちハウスライダー祭り(留萌)


北海道牛襲来
農道(天塩鏡沼)


サロベツ原野 幌別ビジターセンター
サロベツ原野 幌別ビジターセンター(幌別)


ノシャップ岬
ノシャップ岬(稚内)
ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
09 ≪│2014/10│≫ 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス