day3 九商フェリーで雲仙へ渡る!長崎観光へ!!
西日本縦断3日目-----------------------------------------------------------------------------------
2008 12 23
5:00 7:00発島原行きの九商フェリーに乗り込むため、熊本市を出発。


ぶじ、フェリー乗り場に到着!
いざ、島原!

朝陽きたーーーー!

一時間ほどで、雲仙普賢岳のふもと、島原へ到着です!いやー、富士山とはまた異なり、壮観な姿です。
こまめに先頭を交代しながら、島原街道を快調に飛ばします。
右手には有明海が見えてきます。。

いざ、長崎へ!!

<

長崎市内は自転車がほぼ走っていません・・・坂だらけなのです。
長崎の観光スポットを巡ります。
メガネ橋、天主堂、グラバー園、ちゃんぽん、稲佐山・・・
異国情緒たっぷりで、ぼく好みの町、長崎。また来たいな。
明らかに年末までに帰れそうに無くなってしまい、
苦渋の決断・・・輪行を使います。
明日は福岡に寄りつつ、広島まで飛びます。
3日間の九州滞在は、あっという間に過ぎて行きました・・・。
それにしても、計画が甘かった、、
≪西日本冬ツアーの目次はこちら↓≫
http://chema2sa.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
2008 12 23
5:00 7:00発島原行きの九商フェリーに乗り込むため、熊本市を出発。


ぶじ、フェリー乗り場に到着!
いざ、島原!

朝陽きたーーーー!

一時間ほどで、雲仙普賢岳のふもと、島原へ到着です!いやー、富士山とはまた異なり、壮観な姿です。
こまめに先頭を交代しながら、島原街道を快調に飛ばします。
右手には有明海が見えてきます。。

いざ、長崎へ!!



長崎市内は自転車がほぼ走っていません・・・坂だらけなのです。
長崎の観光スポットを巡ります。
メガネ橋、天主堂、グラバー園、ちゃんぽん、稲佐山・・・
異国情緒たっぷりで、ぼく好みの町、長崎。また来たいな。
明らかに年末までに帰れそうに無くなってしまい、
苦渋の決断・・・輪行を使います。
明日は福岡に寄りつつ、広島まで飛びます。
3日間の九州滞在は、あっという間に過ぎて行きました・・・。
それにしても、計画が甘かった、、
≪西日本冬ツアーの目次はこちら↓≫
http://chema2sa.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
- 関連記事
スポンサーサイト