梅ヶ島温泉、黄金の湯へのポタリング
静岡もだいぶ涼しくなってまいりました。
紅葉はまだもう少し先の様ですが、もうすっかり秋。
サイクリングにはちょうどいい季節ですな。

今日もついてきてしまいました……(^_^;)
最近、なかなか長い距離を走れてませんでしたが、
今日は走りますぞい!!

安倍川沿いを北上し…
定番の梅ヶ島、黄金の湯に入りに行きます!!
温泉だ!温泉!

途中、茶畑地帯もあり、静岡らしい景色を楽しめるコースでして。
梅ヶ島は安倍川沿いを緩やかに登った、静岡駅からだいたい45㎞ほどの山間部にある温泉郷で、
ロードバイクの人が平日でもたくさん走っている人気コースなんですよ。
最近は「オクシズ」として売り出してるみたい。

完全に体がなまっており、ちょっときつい登りがあると…(@_@)

ロードバイクの方々にバンバン抜かれながらも、ひいこら登っていきます。
来週、ツールド安倍峠2012というイベントが開催されるようで、
その下見や練習の人らが多いんですかね?
普段の日曜よりサイクリストが多かった気がします。

まだまだ紅葉には早いですが、部分的には色づき始めている木もありました。

コンヤ温泉の付近が少し勾配がキツイですが、なんとか登りきって黄金の湯へ!

とうちゃこ~~ヽ(^。^)ノ

くまも久々に連れ出してもらえて、喜んでるようです?(゜_゜>)
最近は駐輪場も整備されて、サイクリストには嬉しい限りです!

サイクリング中に温泉入るとヒザに悪い・・・??
そんなの知りません(・.・;)
帰りは下りですし、ひとっぷろ浴びましょう
なかなか混んでましたな~

これまた定番!
名物の田舎こんにゃくです。
うまかぁ~~(*^。^*)
帰りは下り坂。
来た道を帰ります。
気持ちいいライドでした。
紅葉のシーズンにまた来ることにしましょう!
紅葉はまだもう少し先の様ですが、もうすっかり秋。
サイクリングにはちょうどいい季節ですな。

今日もついてきてしまいました……(^_^;)
最近、なかなか長い距離を走れてませんでしたが、
今日は走りますぞい!!

安倍川沿いを北上し…
定番の梅ヶ島、黄金の湯に入りに行きます!!
温泉だ!温泉!

途中、茶畑地帯もあり、静岡らしい景色を楽しめるコースでして。
梅ヶ島は安倍川沿いを緩やかに登った、静岡駅からだいたい45㎞ほどの山間部にある温泉郷で、
ロードバイクの人が平日でもたくさん走っている人気コースなんですよ。
最近は「オクシズ」として売り出してるみたい。

完全に体がなまっており、ちょっときつい登りがあると…(@_@)

ロードバイクの方々にバンバン抜かれながらも、ひいこら登っていきます。
来週、ツールド安倍峠2012というイベントが開催されるようで、
その下見や練習の人らが多いんですかね?
普段の日曜よりサイクリストが多かった気がします。

まだまだ紅葉には早いですが、部分的には色づき始めている木もありました。

コンヤ温泉の付近が少し勾配がキツイですが、なんとか登りきって黄金の湯へ!

とうちゃこ~~ヽ(^。^)ノ

くまも久々に連れ出してもらえて、喜んでるようです?(゜_゜>)
最近は駐輪場も整備されて、サイクリストには嬉しい限りです!

サイクリング中に温泉入るとヒザに悪い・・・??
そんなの知りません(・.・;)
帰りは下りですし、ひとっぷろ浴びましょう
なかなか混んでましたな~

これまた定番!
名物の田舎こんにゃくです。
うまかぁ~~(*^。^*)
帰りは下り坂。
来た道を帰ります。
気持ちいいライドでした。
紅葉のシーズンにまた来ることにしましょう!
- 関連記事
スポンサーサイト