fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
 

北海道の絶景道路オロロンライン・漁師の店でウニ|Day9

待ちに待ったこの日がやってきました!

停滞前線ノロノロ台風もついに!ついに!どっかに行きました!!!

快晴です!!

9月8日

天塩町、鏡沼公園キャンプ場。

手塩のライダーハウス。

台風一過

台風も過ぎ去り、手塩は晴れ。


ついに夢にまで見たオロロンラインを走ります!!

オロロンラインは小樽から稚内まで続いている国道231・232号の総称ですが、特に天塩から稚内までの106号、サロベツ原野はガードレール・電柱なしの原野の一本道を走れるのです!


オトンルイ風力発電所。

稚内へ

オロロンラインにて。

オロロンライン


感動です!!!
途中、エゾリスとエゾジカの群れに遭遇します!

ノシャップ岬についた(^^♪

ノシャップ岬。

旅人には有名な噂のお店

そして、噂のライダーハウス、漁師の店に着きます。
元お菓子屋さんという埼玉出身ライダーのカツラギさんと仲良くなります。めちゃくちゃ面白い人。

漁師の店 夕食

食堂へ通され・・・

稚内での夕食はこれ!!激うま(T_T)

ウニ丼!!

こんなにうまいものが世の中にあるとは。

素晴らしい仲間と素晴らしい大将、素晴らしい宿!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス