北海道の絶景道路オロロンライン・漁師の店でウニ|Day9
待ちに待ったこの日がやってきました!
停滞前線もノロノロ台風もついに!ついに!どっかに行きました!!!
快晴です!!
9月8日
天塩町、鏡沼公園キャンプ場。



ついに夢にまで見たオロロンラインを走ります!!
オロロンラインは小樽から稚内まで続いている国道231・232号の総称ですが、特に天塩から稚内までの106号、サロベツ原野はガードレール・電柱なしの原野の一本道を走れるのです!
!




感動です!!!
途中、エゾリスとエゾジカの群れに遭遇します!

ノシャップ岬。

そして、噂のライダーハウス、漁師の店に着きます。
元お菓子屋さんという埼玉出身ライダーのカツラギさんと仲良くなります。めちゃくちゃ面白い人。

食堂へ通され・・・

ウニ丼!!
こんなにうまいものが世の中にあるとは。
素晴らしい仲間と素晴らしい大将、素晴らしい宿!
停滞前線もノロノロ台風もついに!ついに!どっかに行きました!!!
快晴です!!
9月8日
天塩町、鏡沼公園キャンプ場。



ついに夢にまで見たオロロンラインを走ります!!
オロロンラインは小樽から稚内まで続いている国道231・232号の総称ですが、特に天塩から稚内までの106号、サロベツ原野はガードレール・電柱なしの原野の一本道を走れるのです!
!




感動です!!!
途中、エゾリスとエゾジカの群れに遭遇します!

ノシャップ岬。

そして、噂のライダーハウス、漁師の店に着きます。
元お菓子屋さんという埼玉出身ライダーのカツラギさんと仲良くなります。めちゃくちゃ面白い人。

食堂へ通され・・・

ウニ丼!!
こんなにうまいものが世の中にあるとは。
素晴らしい仲間と素晴らしい大将、素晴らしい宿!
- 関連記事
-
- 稚内から札幌へランドナー輪行・ススキノと時計台|Day11 (2011/09/10)
- 宗谷岬のモニュメント、最北端の地へランドナー&兄弟で到達|Day10 (2011/09/09)
- 北海道の絶景道路オロロンライン・漁師の店でウニ|Day9 (2011/09/08)
- 天塩鏡沼公園キャンプ場で台風を凌ぐ・天塩ライダーハウス|Day8 (2011/09/07)
- のろのろ台風にて天塩中川で足止め→鏡沼まで行くか!?|Day6,7 (2011/09/05)
スポンサーサイト