fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
 

day2 秋田を駆け抜ける! 東日本縦断1000㎞

2008/8/23
東日本縦断青森→静岡 二日目

朝6:30に出発し、午前中は一気に秋田市まではしります。

DSCF1754.jpg

能代の町中を通り抜け…

DSCF1755.jpg

田園風景の中をひたすら走ります。

DSCF1759.jpg

走っても走っても田んぼ田んぼ田んぼ!!!
あきたこまちめちゃくちゃ生産しとるんですな。うまいコメが食いたい(゜_゜>)

DSCF1763.jpg

八郎潟を避けるようにして国道は進みます。
ことおかの道の駅で休憩していると、こはぢゃソフトなるものを発見!!

DSCF1761.jpg

こはぢゃとはなんじゃ??
ベリー系のフルーツの味でした(゜-゜)

DSCF1770.jpg

秋田市街に突撃!!!悪り~子はいね~~か~~♪

DSCF1772.jpg

昼飯食えるとこ探しましょう!!せっかくなら名物料理を!!
きりたんぽ~?しょっつる~?

いやいや、ここは。

稲庭うどん!!!

秋田稲庭うどん

佐藤養助商店というお店で稲庭うどんをたべます。細身の麺で、つるっとした食感が独特でおいしいです。

午後から雨が降り出し、なかなか苦しくなってきます・・・。
国道7号線はなかなか走りにくいです。


雨が降っていたので写真がほとんど残っていません(=_=)

やっとのことで、道の駅「岩城」に到着。
温泉とキャンプ場も併設した設備の充実した道の駅です。

DSCF1778.jpg

夕飯にどんぶりを食べます!!なんと大盛り&おかわり無料!!!???

食べ終わり…雨の中、キャンプをしようとしていると、売店のおばちゃんが
「休憩所は24時間空いてるから、よく旅人が泊ってくよ」
とナイスな情報を!!

道の駅

道の駅の営業が終わった後、一番すみっちょに一晩だけ寝かせていただきます。
風の音が凄かったけど、雨に濡れることなく熟睡できました。
道の駅「岩城」さん、ありがとう。

DSCF1783.jpg


[走行距離114.0㎞]
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス