day4 薩摩西海岸 吹上浜、日置サイクリングロード、江口蓬菜館
2012.2.17
7:00 吹上浜海浜公園にて。風の音で起床&カップめん食べました。
天候は曇り、北西の強い風が吹いています。
屋根があるところにテントを張れると夜露に当たらなくていいですね!!


ここ、吹上浜海浜公園はかなり広いきれいな公園です。
サイクリングロードが北に延びているので、早速行って見ましょう!

ジョギング中のおばちゃんに橋から砂丘が見えると教えていただき、行ってみます、、が、、強風です!
というより暴風です!!!
風速18m
との表示が(@_@) なかなか前に進めません!

なんとか橋を渡り切り、サイクリングロードを進みます。
まあ、こんな暴風の日に誰もサイクリングなんてしてないだろうな~なんて考えながら一人寂しく曇天で暗めのサイクリングロードをゆったりとしたスピードで走っていました。
と、年季の入ったクロモリ自転車乗りのニシカワさんという方が後方からやってきて、声をかけてくださいました!!
同じ方向(ニシカワさんは自宅の方向)に進む者同士ということで一緒に走ることに。
一緒に走る、というより案内をしてもらいました。
こういう出会いは一人旅の醍醐味かも知れません!
15kmほど行った所でお別れです(>o<)
鹿児島交通の廃線あとのサイクリングロードを教えていただきました!廃線跡がサイクリングロードになってる場合は多いですね!

田園風景の田舎道、とても雰囲気があります!こんな道大好きです。

駅舎あとや、

浜田橋という石組みの古い橋を通って行きます。風景がどんどん変わっていき、楽しいです!

国道に復帰し、東シナ海沿いも通って行きます!
青い海に青い空・・・
気持ちの良い快走路。
サーファーもたくさんいます。
12:30 江口蓬菜館の食堂で煮付け定食を頂きます!地元でも人気の食堂みたいで、賑わっています!980円で刺身も付いています!楽しみですね~

ほろほろと身がやらかく、味がよく染みててうまかったですo(^o^)o 大満足です!
ここはまた来たい食堂!
出発し、串木野方面に進みましょう!

国道3号に合流し、川内を目指しましょう。ここは4年前、西日本縦断の際に通っており、見覚えのある場所がいくつかありましたよ(笑)

16:30 ついに薩摩川内到着です。だいぶ冷えてきました。今夜は雪が降るそうです…
じゃらんで安宿を探し、ビジネスホテル・ステイに泊まることにします。
朝食付き2980円ならOKでしょう!

川内はかっぱの町なんですね!そこら中にかっぱがいます(*^^*)

晩酌はスーパーで買った川内焼酎と阿久根のキビナゴ、串木野のつけあげです。地の物はやはり美味いですね!
今日は終始向かい風強風でしたが、いろんな人との出会い、いろんな風景との出会い、美味いものとの出会いがありました!
鹿児島最高!
では、また明日!
7:00 吹上浜海浜公園にて。風の音で起床&カップめん食べました。
天候は曇り、北西の強い風が吹いています。
屋根があるところにテントを張れると夜露に当たらなくていいですね!!


ここ、吹上浜海浜公園はかなり広いきれいな公園です。
サイクリングロードが北に延びているので、早速行って見ましょう!

ジョギング中のおばちゃんに橋から砂丘が見えると教えていただき、行ってみます、、が、、強風です!
というより暴風です!!!
風速18m
との表示が(@_@) なかなか前に進めません!

なんとか橋を渡り切り、サイクリングロードを進みます。
まあ、こんな暴風の日に誰もサイクリングなんてしてないだろうな~なんて考えながら一人寂しく曇天で暗めのサイクリングロードをゆったりとしたスピードで走っていました。
と、年季の入ったクロモリ自転車乗りのニシカワさんという方が後方からやってきて、声をかけてくださいました!!
同じ方向(ニシカワさんは自宅の方向)に進む者同士ということで一緒に走ることに。
一緒に走る、というより案内をしてもらいました。
こういう出会いは一人旅の醍醐味かも知れません!
15kmほど行った所でお別れです(>o<)
鹿児島交通の廃線あとのサイクリングロードを教えていただきました!廃線跡がサイクリングロードになってる場合は多いですね!

田園風景の田舎道、とても雰囲気があります!こんな道大好きです。

駅舎あとや、

浜田橋という石組みの古い橋を通って行きます。風景がどんどん変わっていき、楽しいです!

国道に復帰し、東シナ海沿いも通って行きます!
青い海に青い空・・・
気持ちの良い快走路。
サーファーもたくさんいます。
12:30 江口蓬菜館の食堂で煮付け定食を頂きます!地元でも人気の食堂みたいで、賑わっています!980円で刺身も付いています!楽しみですね~

ほろほろと身がやらかく、味がよく染みててうまかったですo(^o^)o 大満足です!
ここはまた来たい食堂!
出発し、串木野方面に進みましょう!

国道3号に合流し、川内を目指しましょう。ここは4年前、西日本縦断の際に通っており、見覚えのある場所がいくつかありましたよ(笑)

16:30 ついに薩摩川内到着です。だいぶ冷えてきました。今夜は雪が降るそうです…
じゃらんで安宿を探し、ビジネスホテル・ステイに泊まることにします。
朝食付き2980円ならOKでしょう!

川内はかっぱの町なんですね!そこら中にかっぱがいます(*^^*)

晩酌はスーパーで買った川内焼酎と阿久根のキビナゴ、串木野のつけあげです。地の物はやはり美味いですね!
今日は終始向かい風強風でしたが、いろんな人との出会い、いろんな風景との出会い、美味いものとの出会いがありました!
鹿児島最高!
では、また明日!
- 関連記事
-
- day6 ツル作戦 長島、行人岳でツルの北帰行を狙う! (2012/02/19)
- day5 川内から阿久根へ 川内高城温泉と人形岩、ブルートレインへGO (2012/02/18)
- day4 薩摩西海岸 吹上浜、日置サイクリングロード、江口蓬菜館 (2012/02/17)
- day3 開聞岳、枕崎、坊津 釜ふた神社なるパワースポット?? (2012/02/16)
- day2 日本縦断初日、鹿児島から走り始めます (2012/02/15)
スポンサーサイト