fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
 

day5 川内から阿久根へ 川内高城温泉と人形岩、ブルートレインへGO

2012.2.18

薩摩川内、ビジネスホテル・ステイ

今日は全国的に寒波につつまれるということで、朝起きると外は雪でした!

7:00 朝食のバイキングをがっつし食べ、充電完了です。宿に泊まったことで、かなり体力回復しました!…が、暖房で喉がやられてる…ガラガラ

朝風呂だの荷物整理などすまし、チェックアウト

10:00 雪の中、出発!



雨、山、風ときて、今日は雪。鹿児島さんは色々用意してますな。



DSCF7319_20120417025000.jpg

川内の由緒ある神社、新田神社に参拝!安全祈願をしてきます。



雪が痛いくらい降って来ました。果たして進めるんでしょうか?

というのも、今日のメイン目的地として選んだのは川内高城温泉!
昨日、駅でもらってきた観光パンフの写真見て一目惚れです。西郷さんの隠し湯とか。
山あいにある静かな温泉郷…山…雪大丈夫なのか?



雪が降っては晴れてを繰り返して、よく分からん天気ですが、とにかく寒いですね(笑)

またもや田舎道を通って行きます。いい雰囲気ですな~

ふと、自転車を停めると、、、



四つ葉のクローバーです!しかもデカい。

これはいいことあるかも知れません!



12:30 そうこうしてる内に川内高城温泉に到着!山ん中の静かなひなびた温泉郷。



町営の共同湯に入ります。200円です。



いいですね~この感じ!東北の湯治場の雰囲気です。お湯加減、肌触り最高!さすが日本名湯100選に選ばれているだけあります。泉質がいいですね!

DSCF7345.jpg




下って行きましょう!



東シナ海が見えてきます!



ちょうど人形岩に出ました!火野さんのこころ旅でも紹介された場所で、来たかった所です。

DSCF7364.jpg



阿久根は、ボンタンの名産地で道沿いに露店や無人が点在しています。その中で偶然見つけたのが、これ。規格外品、タダのやつです。

ぼくはこれで充分です!ラッキー!頂いて行きます!



14:30 道の駅阿久根で昼食です。

途中、コンビニで、休憩しているとおっちゃんから飲み物の差し入れです!
有り難く頂きます。

それにしても中途半端な時間になってしまいました…天草方面に行くと、泊まれそうな野宿ポイントがなさそうです。

阿久根止まりで公園を探しましょうかね、と考えてたとき、鹿児島在住のフォロワーさん、原さんから素晴らしい情報が入ります!

阿久根駅前にライダーハウスがある!

そういえば、阿久根にブルートレインのライダーハウスがあるとそんな話を北海道で聞いたことがありました。

17:00 阿久根のライダーハウスに到着です!

DSCF7366_20120417024957.jpg

一泊1500円でブルートレインなは号のA寝台に泊まれます!内装もそのまま残されています。
ここを管理しているNPO、Bigupの事務所は観光案内所兼食堂みたいになっており、なんとカレーライスを200円で振る舞ってくれるのです!

NCM_0219.jpg

看板作成。

そして、これまた偶然、今日手作りの風呂がちょうど完成しており、タダで入らせていただきます。

たまたま垂水ライダーハウスのオーナーさんも来ており、スタッフさん旅人さんらも交えて旅話で盛り上がります。

僕を含め、今晩宿泊する旅人3人が去年の夏の同時期に北海道にいたことも驚きです。

旅話、釣り話は尽きず、夜はふけていきました。

天候には恵まれないものの、こんなに幸運が続くのは、
神社の御利益?
四つ葉のクローバー?
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス