fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
 

静岡から東舞鶴へ輪行!天橋立キャンプ!:Day1

2013.8.21 静岡駅

DSCF1693-3.jpg

半日かけて、JR在来線輪行で移動です。もちろん18きっぷを使って。

旅の予定はこの記事の通り!!
http://chema2sa.blog.fc2.com/blog-entry-497.html

今まで未踏の地であった鳥取・島根両県を制覇!!そして日本縦断で大変お世話になった土地である下関・北九州・熊本を再訪するという自転車旅でございます。予定期間は2週間。すべて「晴れ」という前提で日程が組まれております。輪行してでも何してでも28日には北九州で待ち人(恋人ではない)があるので、なんとかそれまでには北九州入りしなくてはなりません。

去年は敦賀から舞鶴までを走ったので、今年のスタートは舞鶴ということで!!

DSCF1697.jpg

予定通り東舞鶴駅に到着!!やはり名古屋あたりで通勤ラッシュに巻き込まれましたが、これは避けられませんので(苦)

自転車を組み立て、バッグに荷物を詰め込み準備完了!!まずは買い出しに行きますぞ。丹後半島周辺は補給ポイントが少ないことも予想されるので、基本は自炊を考えてスーパーで食材を買い込みます。


そしてガス缶は現地調達!!

…のはずでしたが、イワタニのガス缶はどこにも置いていない!?旅が始まっていきなりガス缶がない!!ガス缶が無いと自炊できないという大ピンチ!!食材はもう買ってしまったぞ!!湯もわかせないではないか!?


<ガス缶のない場合の対応策>
1.細長ボンベに対応したガスコンロを買う(3000円以上の出費)
2.弥生時代に学び、自分で火をおこす
3. カップ麺を水で戻す
4.生で何かを食う
5.食わない

DSCF1700.jpg

舞鶴のあちこちで聞きまくってようやく見つけたアウトドア用品の店「Kujiraya」

DSCF1699.jpg

ぁ…あったぁ…( ;∀;) 赤しか無かったけど


はるばる舞鶴までガス缶を買いに来たわけではないので、早く宮津方面へ走り始めましょう。もうすでに到着から1時間以上のロスをしてしまいましたぞ。ここから35kmほど先の天橋立が今日の目的地です。

DSCF1702.jpg

去年走った懐かしい道…

赤レンガ倉庫や…

DSCF1703.jpg

強そうな船の景色を横目に国道27号線を西舞鶴へ向け走っていきます。

由良川を越えたら右折。川沿いに河口に向かいます。

DSCF1716_2013091000354491e.jpg

由良川橋梁では良い感じの電車に出会ったり。この橋は、火野さんの心旅でも登場していた橋ですね。火野さんは川の逆側から箸を眺めていましたが(笑)

由良川…なかなかデカい川です。


ひさびさのキャンプ装備の自転車ということもあり、思うようにペダルが回りませんw体重の超過も気になるところです(ブーデー)


それでも何とか奈具海岸、栗田峠と越え、宮津市街地へ。天橋立はもうすぐです。

DSCF1734.jpg

なんとか明るいうちに天橋立到着…でももう展望台へ上るチカラはありません(+o+)

DSCF1738.jpg

天橋立の中を自転車で走り抜けることが出来たので、ここを突っ走ることにします。観光客向けのレンタサイクルなんかも盛んなんですな。もちろん中の道は舗装されていないので、ところどころちょいと走りにくいです。舗装されてたら興ざめですけどね(笑)

DSCF1745.jpg

スーパーにしがきで食材を買い足して、野外自炊!!いや~自転車旅らしくなってきました。やっぱしキャンプすると自転車旅してるなぁ~ちゅう実感が湧いてきます。昨日までの日常はいったん忘れることにしましょう。

今晩のメニューは…

「トマトリゾットの串カツ入り」

1.米をオリーブオイルで適当に炒めます
2.水を適当に加え、コンソメを適当に加えます
3.トマトを投入します
4.水気が飛ぶまで適当に煮込みます(男は味見などしない、一発勝負)
5.塩ふって出来上がり



トマトの酸味が強く、味は濃い目。コメはしっかり芯が残してあります!!

美味そうでしょ(*´ω`*)ほめても何も出ませんよ♪(次こそは…( ;∀;)シクシク

DSCF1744.jpg

さて、ここが今日のキャンプ地です。


テントを立てていよいよ夏旅初日の野宿!!!

わくわく…ドキドキ…

ゲ…暑くて寝れへんデ( ;∀;)
↑そういえば夏はいつも涼しい北海道でキャンプしていたんだった。本州恐るべし。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

トマトリゾットうまそうやな。
野外であれば尚更。

Re: No title

かつてあんなに不味いリゾットは食べたことがないww

No title

ここから旅がはじまったのですね。
ちゃんと自炊もされるのですね。そりゃ装備が多くなるわけですよね^^

Re: No title

コメント、ありがとうございます!
おっしゃる通り、4つのサイドバッグのうち、一つはガスコンロにガス缶、コッヘル、箸類、曲がるまな板、ナイフ、皮むき器、そして購入した食料、調味料でいっぱいになってしまいますからねぇ……(^◇^;)実は自炊のリスクは高いですね(笑)

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス