くすり湯:熊本市新町の歴史あるハップ銭湯
熊本の新町1丁目にある名物銭湯へ!!

「くすり湯」
この看板が目印です。

建物と建物の間の狭い路地を通っていくと奥の方に銭湯が。ほんと、知らなかったら入らないような細い路地の奥にその銭湯はあるんです。

昼間行くとこんな感じです。

のれんをくぐると番台があり、番頭さんに入湯料を払います。

ロッカーは無く、衣類は床にあるざるにいれます。脱衣所はなかなか広いです。
ここは硫黄の匂いプンプンの「ハップ」のお風呂に今もなお入れる幻の銭湯です!やってるのか疑うほどボロい建物ですが、江戸時代から続く歴史ある銭湯らしいです。

ここはええの~♪ホント、お気に入りです(*´ω`*)

銭湯すたれば人情すたる。人情すたれば銭湯すたる。

「くすり湯」
この看板が目印です。

建物と建物の間の狭い路地を通っていくと奥の方に銭湯が。ほんと、知らなかったら入らないような細い路地の奥にその銭湯はあるんです。

昼間行くとこんな感じです。

のれんをくぐると番台があり、番頭さんに入湯料を払います。

ロッカーは無く、衣類は床にあるざるにいれます。脱衣所はなかなか広いです。
ここは硫黄の匂いプンプンの「ハップ」のお風呂に今もなお入れる幻の銭湯です!やってるのか疑うほどボロい建物ですが、江戸時代から続く歴史ある銭湯らしいです。

ここはええの~♪ホント、お気に入りです(*´ω`*)

銭湯すたれば人情すたる。人情すたれば銭湯すたる。
くすり湯
熊本市新町1-5-8
14:30~23:30
5,15,25日定休
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- サメガイスナップ (2014/03/25)
- 醒井宿―中山道61番宿場町で途中下車(滋賀県米原市) (2014/03/22)
- くすり湯:熊本市新町の歴史あるハップ銭湯 (2013/08/30)
- 境港さかなセンターの魚市場散策サイクリング (2013/08/25)
- 余部橋梁の今の様子を見に行く旅 (2013/08/23)
スポンサーサイト