濃霧のトッカリショとチキウ岬へ絶景を見に行く|第6話
2010.8.10
北海道&東北2010|第6話
夜の間も立ち込めていた霧がようやく晴れてきました。

ユースホステルの前はこんな絶景だったんですね。
今日の目的地は苫小牧ですが、出発の前に室蘭の景勝地「チキウ岬」へと行くことになりました。チキウ岬へ向かう道は高台を連続カーブで繋いでいて、室蘭の街や工場などが一望できる場所が点在する景色の良いルートでした。


トッカリショ岬の展望台。
絶壁でした。

なぜかここに自転車を置いて、金屏風やチキウ岬へと歩くことになりました。ただし、意外と距離があり、自転車を置いていったことを全員が後悔したことは言うまでもありません(笑)

しかもチキウ岬に近づくにつれて、またもや霧が濃く・・・
絶景のチキウ岬!!!に到着したものの、

・・・(;´・ω・)
残念。全員のテンションが一気に下がります。岬の売店で腹ごしらえをしてから来た道を戻っていきました。

今回の旅、天候には恵まれてないような気がします。しかもこれからの週間予報もあまりよろしくないと来ています。荷物を置かせてもらっていたYHに戻り、再出発です。
36号線はずっと直線です。幌別、登別と抜けて虎杖浜温泉へ。ここらで休憩がてら温泉に浸かろうということになり、ぬくもりの湯へ。意外と広い温泉で豊富な湯量、ちょい熱めでしたが良い湯です。

休憩所も広かったので、ここで一眠り(笑)
その後は苫小牧まで走り、健康ランドいといの湯に宿泊。健康ランドに到着した瞬間にまた雨が降り出しました。
明日の予報は一日中・・・「雨」
北海道&東北2010|第6話
夜の間も立ち込めていた霧がようやく晴れてきました。

ユースホステルの前はこんな絶景だったんですね。
今日の目的地は苫小牧ですが、出発の前に室蘭の景勝地「チキウ岬」へと行くことになりました。チキウ岬へ向かう道は高台を連続カーブで繋いでいて、室蘭の街や工場などが一望できる場所が点在する景色の良いルートでした。


トッカリショ岬の展望台。
絶壁でした。

なぜかここに自転車を置いて、金屏風やチキウ岬へと歩くことになりました。ただし、意外と距離があり、自転車を置いていったことを全員が後悔したことは言うまでもありません(笑)

しかもチキウ岬に近づくにつれて、またもや霧が濃く・・・
絶景のチキウ岬!!!に到着したものの、

・・・(;´・ω・)
残念。全員のテンションが一気に下がります。岬の売店で腹ごしらえをしてから来た道を戻っていきました。

今回の旅、天候には恵まれてないような気がします。しかもこれからの週間予報もあまりよろしくないと来ています。荷物を置かせてもらっていたYHに戻り、再出発です。
36号線はずっと直線です。幌別、登別と抜けて虎杖浜温泉へ。ここらで休憩がてら温泉に浸かろうということになり、ぬくもりの湯へ。意外と広い温泉で豊富な湯量、ちょい熱めでしたが良い湯です。

休憩所も広かったので、ここで一眠り(笑)
その後は苫小牧まで走り、健康ランドいといの湯に宿泊。健康ランドに到着した瞬間にまた雨が降り出しました。
明日の予報は一日中・・・「雨」
- 関連記事
-
- 最終日、支笏湖から恵庭・小樽へ|第8話 (2010/08/13)
- テント浸水!?まさかの北海道に台風直撃|第7話 (2010/08/11)
- 濃霧のトッカリショとチキウ岬へ絶景を見に行く|第6話 (2010/08/10)
- 室蘭グルメ「美味いカレーラーメン」を探せ|第5話 (2010/08/09)
- 洞爺湖畔、滝の上キャンプ場の絶景と夕景|第4話 (2010/08/08)
スポンサーサイト