day32 再出発! ランドナー&ミニベロで箱根峠チャレンジ
2012 3 16
大学の手続きも、全て終わり再出発!
もう少し自宅でゆっくりしたい気持ちを抑え走り出します(^_^)b

今日の目的地は箱根、小涌谷ですが、弟がミニベロで伴走してくれることになりました!
2コ下の弟は、去年の夏に北海道縦断旅行で初めて自転車旅をして、それ以来ミニベロに乗っています。
その時の様子はこちら↓
http://chema2sa.blog.fc2.com/blog-category-7.html
今回の日本縦断の北海道編でもあります!今回の旅が青森(函館)であることも、この旅の続きだからです。

走り慣れた道を行きます。

富士山も僕らを送り出してくれます!
少し雲がかかってますが、美しい姿を見せてくれました!

東海道、千本松街道をゆるりと沼津を目指し、

沼津港到着!ここで昼ご飯にしましょう(^_^)b

魚河岸丸天で、、、

丸天丼!!ひゃっほーーい(≧▽≦)
お刺身と桜エビ、生シラスがこれでもかと!!!
贅沢だ~(´▽`)
お腹いっぱいになり、
柿田川で休憩です!

富士山の雪解け水がコンコンと湧いています!

いや~なんとも美しい水の色です。
癒やされました(*^O^*)
そして、文字通り今日の山場、箱根峠に突入です!

15kmほど登りっぱなしで獲得標高は約1000mです…(;´Д`)

ミニベロは最大限ギアを軽くしてもかなり大変そうです…
二人でゆっくり登っていきます、、、

山中城跡で、休憩しつつ、
クネクネ登っていき…
なんとか、なんとか峠のてっぺんに…

到着!!箱根峠初制覇です。

芦ノ湖来ました!
宿までの登りがめちゃくちゃキツい勾配でした…

宿の前に到着!ここで、

弟は親の車で回収されます。よくこのゴールまでミニベロで上がってきたな(°°;)感心!
B&Bパンシオン箱根。
温泉入って、カップ麺、ビールを呑んで…

くた~~~
大学の手続きも、全て終わり再出発!
もう少し自宅でゆっくりしたい気持ちを抑え走り出します(^_^)b

今日の目的地は箱根、小涌谷ですが、弟がミニベロで伴走してくれることになりました!
2コ下の弟は、去年の夏に北海道縦断旅行で初めて自転車旅をして、それ以来ミニベロに乗っています。
その時の様子はこちら↓
http://chema2sa.blog.fc2.com/blog-category-7.html
今回の日本縦断の北海道編でもあります!今回の旅が青森(函館)であることも、この旅の続きだからです。

走り慣れた道を行きます。

富士山も僕らを送り出してくれます!
少し雲がかかってますが、美しい姿を見せてくれました!

東海道、千本松街道をゆるりと沼津を目指し、

沼津港到着!ここで昼ご飯にしましょう(^_^)b

魚河岸丸天で、、、

丸天丼!!ひゃっほーーい(≧▽≦)
お刺身と桜エビ、生シラスがこれでもかと!!!
贅沢だ~(´▽`)
お腹いっぱいになり、
柿田川で休憩です!

富士山の雪解け水がコンコンと湧いています!

いや~なんとも美しい水の色です。
癒やされました(*^O^*)
そして、文字通り今日の山場、箱根峠に突入です!

15kmほど登りっぱなしで獲得標高は約1000mです…(;´Д`)

ミニベロは最大限ギアを軽くしてもかなり大変そうです…
二人でゆっくり登っていきます、、、

山中城跡で、休憩しつつ、
クネクネ登っていき…
なんとか、なんとか峠のてっぺんに…

到着!!箱根峠初制覇です。

芦ノ湖来ました!
宿までの登りがめちゃくちゃキツい勾配でした…

宿の前に到着!ここで、

弟は親の車で回収されます。よくこのゴールまでミニベロで上がってきたな(°°;)感心!

B&Bパンシオン箱根。
温泉入って、カップ麺、ビールを呑んで…

くた~~~
- 関連記事
-
- day34 4サイドバッグ首都圏突入!日本橋、上野立ち飲み屋 (2012/03/18)
- day33 嵐の稚内、再来!!江ノ島withダイゴマン (2012/03/17)
- day32 再出発! ランドナー&ミニベロで箱根峠チャレンジ (2012/03/16)
- day31 静岡での短い滞在 (2012/03/15)
- day30 帰路 浜松から静岡へ くまモン、大井川を渡る (2012/03/14)
スポンサーサイト