fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
 

day33 嵐の稚内、再来!!江ノ島withダイゴマン

2012 3 17

箱根、小涌谷。

一日中、雨の予報ですσ(^◇^;)
箱根のほぼてっぺんから、小田原まで一気に下るコースです…



雨、霧、ヘアピン激坂を覚悟を決めて下っていきます…

路面もそんなにいい感じじゃないので、かなり神経を使いました(;´Д`)



一つのミスが大事故につながる状況…心臓のバクバクがなかなか止まりませんでした(+_+)



箱根湯本を越え、小田原まで降りてきました!小田原城です!!

神奈川のフォロワーさんたちから134号が走り易いと教えていただいたので、



平塚から134号に入ります。
海沿いのルートです。



茅ヶ崎辺りでダイゴマンこと石井君と落ち合うことになり、茅ヶ崎を目指します(^_^)b

》ダイゴマンとは、去年の僕は北海道縦断旅行中、彼は日本縦断終盤に稚内の交差点にて偶然出会い…その日はとんでもない豪雨で道は川のようになっていました…僕らの連泊していた漁師の店に逃げ込んだのでした…。

その時の様子(ダイゴマンのブログ)↓
http://s.ameblo.jp/daigoman4penassos/entry-11013228967.html?
兄弟サイクリストというのがぼくら。

ダイゴマンは大学の関係で大子町ではなく東京に在住。

今日、わざわざ輪行して一緒に走りに来てくれたのです!!!

》久しぶり~(*'▽'*)ダイゴマンです!!
雨んなかよう来てくれました(T^T)



非常にわかりにくい状況なんですが、同じタイミングで卒業旅行中の静大サイクリング部の同期に遭遇(*^O^*)



日本縦断してなければ、この卒業旅行に出てました(笑) 僕だけ欠席だったんですが、5分間だけ参加できました(^_^)b彼らは車で熱海へと向かいます。


ダイゴマンと江ノ島に向け、ライドです!



雨中の単独行は本当に辛いので、最高に楽しいライドにしてくれました。

それにしても、あの稚内の時と同じく、

今日も雨

雨んなかしか会えない呪いでもあんのか!?



雨は一向にやみませんが、江ノ島に到着!すでにずぶ濡れです(°°;)

何か食べようと、
ふとショーケース…

「かき揚げ丼デカいな~でも実物は小さかったりしてσ(^◇^;)」



など思いつつ、お店に…。

かき揚げ二枚丼を頼むと…店員さんに大きいですよと忠告を受けます…が、まあ大丈夫でしょうとタカをくくっておりました。



サンプルよりデカい…(◎-◎;)
うまいですよ!うまいですが…同じ味が続き、油が効いてきます(°°;)

まさに登坂、ヒルクライム…じわじわ来ますね(°°;)

二人の箸が止まり…ギブアップ(;´Д`)

もったないので持ち帰りますm(_ _)mすみませんでした。


帰り際、強運の持ち主ダイゴマンが抽選会で商品券を引き当て、



ハマグリ串が食べれました(*'▽'*)すげー

駅までダイゴマンと走り、お別れです!彼は家まで輪行します。



ありがとうダイゴマン!!また会う日まで(≧▽≦)/


今晩はしまなみですれ違ったネシ君宅に泊めていただけることになり、



ネシ君について来たバリィともご対面(笑)

夕飯までご馳走になり、スーパー銭湯へ行きます!!

ネシ君のお母さんも僕のツイートを見ていてくださり、本当、知らない所でもいろいろな方に応援してもらっていて嬉しいですね(≧∀≦)

今晩はお世話になります!

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス