fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
 

「おかめ亭」油津駅前の名居酒屋で宮崎の味を|番外編

地獄のような鬼の洗濯機の中でめちゃくちゃにされてなんとか日南市に辿り着いた日。

夜は助けてもらったライダーハウスたのもしさんに教えていただいた居酒屋さんへ。


もう暗くなった油津の町なかを傘をさしながら歩いてみて、油津の駅前、赤い灯篭が目印の居酒屋「おかめ亭」さんへ。

油津駅前おかめ亭

ちょうど祝い事のできた日でもあったので、奮発して宮崎の郷土料理を堪能させてもらいましょう。

もうそれは檀一雄の名著「美味放浪記」の檀さんになった気分です。

おかめ亭は民芸居酒屋の和風な佇まいで、ぼくはカウンター席に座りました。白い髭で紺色作務衣の大将がカウンターの前で宮崎の郷土料理や新鮮な魚などを料理してくれます。

新鮮なアジの刺身日南油津おかめ亭

まずはアジの刺身を。

九州特有の甘い刺身醤油で、このプリプリのアジがたまりません。宮崎は魚の美味さも抜群なんですな。

油津おかめ亭の鳥のたたき

そして続いて地鶏のたたきを。

ぼくは生の鶏肉、初体験です。どんな味わいなのかワクワクしながら箸を伸ばします。ショウガやニンニク、ネギの薬味と一緒にこちらも九州の甘い醤油でいただきます。鶏肉独特の歯ごたえが楽しく、鳥の新鮮さが際立ちます。また薬味と醤油と鶏の旨みがそれはそれは素晴らしくうまいので、熊本の馬刺しにせよ、宮崎の鳥刺しにせよ、なにせ地元ではまずお目にかかることが食すことが出来ないことが悔しいくらいでした。

これは癖になってしまいそうです。

おかめ亭の豚のなんこつ味噌煮日南の絶品

そして特筆すべきはこちらの一品料理。

豚の軟骨を味噌で煮込んだものなのだそうですが、甘めの味噌の味付けで、豚の軟骨までこりこりと食べることができ、こちらも初めて食べた食材でした。

まさに隠れた名店、絶品の数々でした!(別に隠れてねぇよ、と大将に怒られそうですが(笑))
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス