fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
 

アイヌモシリの道を自転車で駆け抜けた記憶

DSCF0213.jpg



DSCF0232.jpg



DSCF0245.jpg



DSCF0278.jpg



DSCF0490.jpg



DSCF0493.jpg



DSCF0507.jpg



DSCF0570.jpg



DSCF0571.jpg



DSCF0572.jpg



DSCF0606.jpg

DSCF0758.jpg



DSCF0789.jpg



DSCF0871.jpg



DSCF1057_20140828225321b73.jpg



DSCF1171.jpg



DSCF1232.jpg

DSCF1309.jpg



DSCF1321.jpg



DSCF1354_20140828225357707.jpg



DSCF0704.jpg

荷物満載の自転車で走り抜けるのは、アイヌモシリの道・・・・・・

その道を自転車であるく旅・・・・・それは道のドラマです。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ん?北の夏14って行ってきたわけ?

留萌と開陽台の近くの道の2枚を見つけたけど、移動距離相当なもんやけど。謎だわ笑

Re: No title

以前のような長い旅ではないですが、半ば弾丸で飛行機輪行して北海道で自転車ぶっとばしてきました(^^ゞ

道東を制覇するような長い期間は取れなかったんで、札幌⇒富良野・美瑛⇒留萌⇒稚内っちゅうコースでした。開陽台はまだ行ったことが無いんですよね・・・というよりも道東未踏破です(いつも函館に行ってしまうので・・・)。ウネウネまっすぐな道は、富良野と美瑛ですよ~

ブログ更新する余裕が無くて、とりあえず道だけ・・・という手抜き記事ですm(__)m

No title

アップダウンが続く道の写真が開陽台の近くの道に思えて^_^

牛が道からこっち見てるのが面白い。

最後の写真は影が二つ。同行者もおったんね。

そして俺がどうしようもなく北海道を走りたくなった。ああ、最近走れてないなあ笑

Re: No title

牛、めっちゃ怖かったっすよ……。通り過ぎようとしたら、牛の方がビックリして突然動き出したんで、心臓止まるかと思いましたよ。ぶつかったらエラいこっちゃですもんね。

やはり北海道は別格ですなぁ。海外走った後に北海道ツーリングもいかがですか?

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス