204QC ダイアコンペ ブレーキレバー取り替え
僕のランドナーには、ダイアコンペの204QCブレーキレバーがついています。クイックリリース式のダイアコンペで現在市販されているのは、これぐらいしか見たことがありません。

風で自転車が倒れたときか何かに曲がったのでしょう。このように右側のブレーキレバーがぐにゃってます。輪行のときの負担が溜まっていたのかもしれませんな。
レバーを引くときの違和感が半端でなくなってきたので、取り替えることにしました。
ついでにバーテープも交換。

青から茶色にしました。
ブレーキレバーは少し内向きにつけるのが、僕好みです。

風で自転車が倒れたときか何かに曲がったのでしょう。このように右側のブレーキレバーがぐにゃってます。輪行のときの負担が溜まっていたのかもしれませんな。
レバーを引くときの違和感が半端でなくなってきたので、取り替えることにしました。
ついでにバーテープも交換。

青から茶色にしました。
ブレーキレバーは少し内向きにつけるのが、僕好みです。
- 関連記事
-
- 650A ワールドツアーとコルデラヴィ (2015/04/06)
- シートピン(スギノ)がなめちゃう前に交換せねば・・・ (2015/03/01)
- オーストリッチDLXを実装 (2015/02/01)
- オーストリッチDLXサイドバッグを取り付ける (2015/01/26)
- 204QC ダイアコンペ ブレーキレバー取り替え (2015/01/24)
スポンサーサイト