day41 余りに早くはかない最期 奥州平泉観光
2012 3 25
宮城県大崎市古川
僕は大学4年間、自転車以外の活動としてフットサルサークルに入っていました。
フットサル=ミニサッカーです。
僕が一年生の頃、毎週コンスタントにサークルに出ていた一年生は僕だけで、回りは全員先輩という状況でした。
しかも、僕は本格的にサッカーやっていた訳ではないので周りについて行くのがやっとの状態(..;)
そんな中よく声をかけてくれたのが、当時院1のヒロさんでした。めちゃくちゃサッカー好きで、めちゃくちゃサッカーうまくて。僕は勝手に憧れてました(^-^)
卒業後、宮城県で就職されていることは知っていたので、震災の時は非常に心配しました。確か連絡つくまで4、5日かかったかと。
ちょうど宮城県を通るので、ダメもとでメール入れといたのでした。でも実際は宮城県のどこにいるのか知らなかったんです。
昨晩、古川のネットカフェでジュースのみまきっている時にメールが返ってきて
「古川という所で働いている」
とな!?
なんという偶然(≧▽≦)
時間も遅かったこともあり、朝に会えることに!
8:00 ヒロさん、車で登場!朝メシ食べに行く!地元で評判のコーヒーとパンのドライブスルーの店。注文を受けてから焼くのでドライブスルーなのに時間がかかるという面白い店。うまかったですよ!

ヒロさんはYKK APで働いているそうで、今の仕事について色々教えてもらいました。
僕ももう少ししたら仕事について考えなければいけないし。

道の駅にも行って見ましょう!

そこで見つけたのが、

これ!ヒマワリの風車です!ここ三本木はヒマワリが有名だそう(^O^)v

こんな感じで後ろに付けました!風をうけ、勢い良く回ります。
ヒロさんと別れ、出発です!!また、会いましょう!今度はサッカーしましょう!

栗原を抜け…

国道4号を北上します!信号も少なく、走りやすい道です(^O^)v
少し風が強いです。僕の左後方からの強い風…

風車も勢い良く回ります!(*⌒▽⌒*)

が、
吹きさらしの場所に入り、突風が・・・
気づいたら…

………ヒマワリが…。
なんと…あまりにはかない最期。゚(゚´Д`゚)゚。
(;_;)あんまりだ…
黙祷。
仕方ありません…。でもあれを付けてる間、たくさんの人に声掛けていただけました!!青森まであれで行けると思ったのに…

と、落ち込みつつも、どよーんと、岩手県入り!

厳美渓と…

中尊寺!平泉観光です(≧▽≦)なかなか寒いですが(笑)2年前の夏に一日中観光してたことがあるので、今回はあっさりめです。

まあ、ここも本堂は改修工事してました…(°°;)
今夜は奥州水沢で一泊です!
形あるものはいつか壊れる…
まさに奥州藤原氏の栄枯盛衰をしのぶ平泉にて学んだことでした、
宮城県大崎市古川
僕は大学4年間、自転車以外の活動としてフットサルサークルに入っていました。
フットサル=ミニサッカーです。
僕が一年生の頃、毎週コンスタントにサークルに出ていた一年生は僕だけで、回りは全員先輩という状況でした。
しかも、僕は本格的にサッカーやっていた訳ではないので周りについて行くのがやっとの状態(..;)
そんな中よく声をかけてくれたのが、当時院1のヒロさんでした。めちゃくちゃサッカー好きで、めちゃくちゃサッカーうまくて。僕は勝手に憧れてました(^-^)
卒業後、宮城県で就職されていることは知っていたので、震災の時は非常に心配しました。確か連絡つくまで4、5日かかったかと。
ちょうど宮城県を通るので、ダメもとでメール入れといたのでした。でも実際は宮城県のどこにいるのか知らなかったんです。
昨晩、古川のネットカフェでジュースのみまきっている時にメールが返ってきて
「古川という所で働いている」
とな!?
なんという偶然(≧▽≦)
時間も遅かったこともあり、朝に会えることに!
8:00 ヒロさん、車で登場!朝メシ食べに行く!地元で評判のコーヒーとパンのドライブスルーの店。注文を受けてから焼くのでドライブスルーなのに時間がかかるという面白い店。うまかったですよ!

ヒロさんはYKK APで働いているそうで、今の仕事について色々教えてもらいました。
僕ももう少ししたら仕事について考えなければいけないし。

道の駅にも行って見ましょう!

そこで見つけたのが、

これ!ヒマワリの風車です!ここ三本木はヒマワリが有名だそう(^O^)v

こんな感じで後ろに付けました!風をうけ、勢い良く回ります。
ヒロさんと別れ、出発です!!また、会いましょう!今度はサッカーしましょう!

栗原を抜け…

国道4号を北上します!信号も少なく、走りやすい道です(^O^)v
少し風が強いです。僕の左後方からの強い風…

風車も勢い良く回ります!(*⌒▽⌒*)

が、
吹きさらしの場所に入り、突風が・・・
気づいたら…

………ヒマワリが…。
なんと…あまりにはかない最期。゚(゚´Д`゚)゚。
(;_;)あんまりだ…
黙祷。
仕方ありません…。でもあれを付けてる間、たくさんの人に声掛けていただけました!!青森まであれで行けると思ったのに…

と、落ち込みつつも、どよーんと、岩手県入り!

厳美渓と…

中尊寺!平泉観光です(≧▽≦)なかなか寒いですが(笑)2年前の夏に一日中観光してたことがあるので、今回はあっさりめです。

まあ、ここも本堂は改修工事してました…(°°;)
今夜は奥州水沢で一泊です!
形あるものはいつか壊れる…
まさに奥州藤原氏の栄枯盛衰をしのぶ平泉にて学んだことでした、
- 関連記事
-
- day43 湿った雪、低体温症の危機 花巻・盛岡編 (2012/03/27)
- day42 雪中行軍 水沢→北上 日本縦断で最も寒かった日 (2012/03/26)
- day41 余りに早くはかない最期 奥州平泉観光 (2012/03/25)
- day40 松島観光 そして古川へ (2012/03/24)
- day39 杜の都の休日 山形、山寺編 (2012/03/23)
スポンサーサイト