fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
 

大阪「ナニワ銀輪堂」でランドナーパーツ探し

引っ越し作業のため、一旦静岡へ戻ることになりましたが、一ヶ所だけ途中で寄りたい場所が…



「ナニワ銀輪堂」さん!

ランドナーやツーリング車の取り扱いや置いてあるランドナーパーツの種類の多さで有名な専門店です。

環状線にのり「大正駅」で下車。

歩いて5分ぐらいで着きました(^o^)

中に入ると…



かっこいいランドナー&スポルティフの数々!!



美しいラグ!





お目当てのパーツは…??(゚∀゚)

おお!あるある!

しかも種類が選べる品揃え!!



会員限定で工房のシェアもしているようです。近ければ使いたいものです!


そうそう。

ここでお会いした方とお話ししていたら、なんとつい先日、しまなみ海道を走りに行かれたとのこと!ついつい盛り上がり、いろいろお話しをしていたところ……なんとお友達のお友達だったことが判明!

世の中、狭いですなぁ(いや、ランドナーの世界が狭いのか?)







ちなみに、フレームポンプや砲弾型ライト、古サイドバッグなどなどそこらの自転車屋ではなかなか手に入らない細かなものを購入!

サイコーです(*^^*)

(お店のオーナーさんに写真撮影&掲載許可をいただきました)

ナニワ銀輪堂
http://www.ginrindo.biz/
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス