fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
 

day43 湿った雪、低体温症の危機 花巻・盛岡編

2012 3 27

岩手県北上市 マース北上

朝食のバイキングをたらふく食べ、盛岡に向け出発…と…


距離もそんなにないからすぐ行けるだろうと。まさか、今旅、最高に過酷な一日になるとは…


健康ランドを出ると・・・



真っ白け(@_@)
大丈夫か~ジロー号!!
夜中のうちにだいぶ降ったらしい。



ヘルメットにもツララが…( ̄。 ̄;)
角が生えました。(わーお、一気にパンク!)



天気予報では気温が上がらず最低-4℃、雪か雨だとな。

寒さが心配です。

まあ、ここから北はずっとこんな感じなんでしょうね。。
雨よりは雪のほうがいいなあーー




国道四号を花巻方面に進みます。
雪化粧した木々がなかなか見事です。(雪景色に感動できるのも今のうちだけ…)



花巻城趾!

着いた途端、突然、雪も強まります。ひょえー!!

花巻は宮沢賢治の郷!
雨ニモマケズ、風ニモマケズと、行きたい所です…




しかし、今日の雪はかなり湿った雪…雨に近い雪です。

そのため服がびしょ濡れに…。
もうこれ以上水が含めないといったびしょ濡れ具合・・・

ジャケットの下に着込んだダウンもびしょ濡れで役に立ってません。。トホホ



気温が昼間でも2~3℃まではさか上がらず、体温がどんどん奪われます…厚着モードに変えますが、濡れた服が冷たく、カラダの震えが止まりません。。。(@_@)

体の震えを抑えようと、自販機で缶コーヒーを買ったり、コンビニで温かいもの食べたり…。
瞬間的には効果があるのですが、一分と持ちません。

またもとの冷え冷えの状態に戻るのです。
やはり濡れた服が根本的な原因なのか。



コンビニが見え次第、暖を取りながら少しずつ進んでいきます。

グローブも濡れて使い物にならず、素手!!
もう手が取れそうですww

徐々に感覚もなくなってきます。相変わらず体の震えは収まりません。
この震えがなくなったらいよいよヤバいんだろうななんて考えながら、なんとかペダルを回し続けます。
少しでも前に進むんだ・・・。

それにしても…

過酷。。この旅、過酷。。

もう、安い宿とかサウナとか健康ランドとか考えてる余力は残っていませんw

何でもいいから宿とって早く入るしかない。
駅前のビジネスホテルにとにかくチェックイン。ふらふらのずぶ濡れ男にホテルの人も驚いたことでしょう。

・・・すみません。

部屋に入り、とにかく着替え・・・荷物を整理・・・。

あちゃーー!くまモンもずぶ濡れw乾かすよー風邪引くなよー





近くにぴょんぴょん舎という冷麺屋があるので、行ってみます!(これ、ヒロさんに教わった店です)
この寒い中、冷麺。。。

盛岡冷麺



まあ、さっぱりしててうまいですけど、、やっぱ夏の食欲ないときに食べたいものですね。
季節感0ですww
スイカの代わりに梨が入ってました。コシのある麺が特徴ですね。

おー、寒!

食べ終わってから「温麺」というのもあるとの情報。。。そっちにすれば、、、


夜、8時ごろ地震がありました。

チビり…いや、ビビりました。



改めて自分のいる東北という場所の現在の状況を再確認させられる出来事でした。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

よく見れば,青鬼の人が居たりして…(^-^)/ 風邪をひかないでくださいねっ!

No title

仙台港に伊達政宗と松は居ましたがww(なんちゃって)
だんご飛ばしてるのもあの二人だったらなぁ~。
風邪だけは気をつけます!!

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス