fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
 

day0 超長距離輪行静岡ー鹿児島2日間

2008年12月19日
輪行修行1日目

5:15 静岡駅→6:45 浜松→7:09 豊橋→9:24 米原→12:36 播州赤穂→14:08 岡山→18:50 徳山→20:50 下関→21:12小倉
小倉泊!小倉のネットカフェに泊まります。

朝から晩まで電車に乗り続け、乗り換えではかなり重い自転車を担ぎ移動します。

苦行です。

修行です。

赤穂線

1日中輪行を乗り続けると最低2回の苦難が必ず訪れることがわかりました。
朝夕の通勤ラッシュです・・・。



12月20日
輪行修行2日目
今日も一日電車です・・・。キビシーー(T_T)

7:00 小倉→8:05 博多→9:32 大牟田→11:08 八代→12:43 出水→14:08 川内→15:11 鹿児島中央

おれんじ鉄道

鹿児島中央

何度か乗り換えで跨線橋を越えねばならず、肩腰がイカれてしまいます(T_T)

やっとのことで鹿児島入りです。丸々2日かかりました。自転車の荷物が無くてもしんどい。
よい子はマネしないでください。(新幹線が出来たので、新幹線に乗りましょう^^)

鹿児島駅に着いたら、輪行を解除して、自転車を組み立てます。
この長い輪行もTarow号は耐えてくれ、無事組みあがりました。Tarowちゃん、よく頑張ったなぁ~(T0T)

とりあえず、出発の地にふさわしい場所へと向かいます!

Xmasムード一色・・・
駅前はクリスマスムード一色・・・。

黒豚とんかつ

鹿児島と言ったらこれでしょ!ということで、黒豚のトンカツを頂きます!黒かつ亭
黒ソースとごまソースの2種類のソースでサクサクジューシーなかつをバクバク食らいます。
ご飯はお代わり自由ということで、おかわりしまくり、明日からの走行に向け充電バッチシです!

鹿児島の街中を自転車とともにぶらぶらします・・・

そして今日のシメです・・・。

鹿児島名物、しろくま 750ml!! 真冬の駅前ベンチで30分かけて食べきります、寒すぎ(-_-;)

しろくま
このデカさです。持つ手が震えます。

この日は太陽ヘルスセンターという銭湯、健康ランドで一泊します。
天然温泉の銭湯で、1階にはスーパーがある変わった作りです。
2,000円で仮眠室を使わせていただきました!

明日は熊本を目指します!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行記
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス