fc2ブログ
「銀輪記」~自転車旅行の記憶~
 

遍路ころがし焼山寺 四国巡礼第2話

2009 2 17

徳島県 美郷キャンプ場
四国88か所2日目。

88ヶ所参りの札所は納経が受けられる時間が7:00~17:00までと決まっており、その時間内でより遠くまで行くプランニングで進めなくてはいけません。


6:45 夜が明けてすぐに、キャンプ場を出発。

森の中で、すがすがしい朝をむかえる。
高らかな鳥の声のなかで気持ちのよい朝だ。


でも、今日は朝一で激坂が待っている。嵐の前の静けさと言ったところだ。

DSCF7257.jpg

1時間半ほどかけて焼野峠を登っていく・・・。
くねくねの激坂が続く。道もなかなか細い。

DSCF7258.jpg

時折、木々の合間から見えるのは朝の山々の絶景!!

DSCF7259.jpg

30分ほど登り、一気に下る!

9:00 12番焼山寺到着!!

DSCF7263.jpg

DSCF7265.jpg

DSCF7269.jpg

最後の下りでペットボトルの水が凍ってる!!(@_@;)

DSCF7262.jpg

なかなか寒い訳であります。

DSCF7340.jpg

寒さで震える手、震える声でお参りを済ませ、早く下界へおりましょう。そうしましょう(*_*;

DSCF7285.jpg

14番の常楽寺は梅が綺麗(*^。^*)

ファミリーマートで休憩していると・・・
金髪の恐そうな兄ちゃんがこっちに来る(=_=)!!
・・・こ、恐い(-_-;)

が、「がんばれよ」とジュース代を!!。゚(゚´Д`*゚)。恐がってごめんなさい!

四国の方は、遍路さんにやさしい!
巡礼する環境が色んな方々の尽力でかなり整っていると感じられます。

DSCF7296.jpg

徳島市内に入り、ネットカフェを探します。
勿論、徳島ラーメンも頂きます!!

DSCF7298.jpg

徳島ラーメン「ふく利」にて。
全国のラーメンの中でも徳島ラーメンはかなり好みです(*^。^*)

20:00 えびすの湯にてのんびりしてからネットカフェに入ります。

2日目にして、結構キツイ・・・果たして回りきれるのか??
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ようこそ、銀輪記へ

手にした一台の自転車は、思いがけず遠くへと私を連れていき、生活へと染み込み、ついに。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
RSS
ブログ内検索
カレンダー
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


※ご意見、ご質問がございましたら個別記事のコメントまたはこのメールフォームまでご連絡ください。免責事項に関してはこちらをご覧ください。
お知らせ
✔著作権等の詳細(リンクや転載)についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス